logo_catch logo_inzone logo_mplus galleryBeauty galleryCuisine galleryDiy galleryGreen galleryHobby galleryParenting galleryPet galleryStorage galleryStudy galleryTheater

No.37

シンプルな空間を自分たちらしく
雑貨やインテリアで演出。

Category
ふたり暮らし
Client
  • 札幌市西区 ・N様邸
  • 築21年
  • 2LDK→1LDK
Tags

Photo Gallery写真クリックで拡大します。

No.37 シンプルな空間を自分たちらしく 雑貨やインテリアで演出。

  • キッチンの横のフリーエリアが広々とした雰囲気のリビング。ダイニング側の壁を1面スモーキーなブルーグレイが空間のアクセント。

    キッチンの横のフリーエリアが広々とした雰囲気のリビング。ダイニング側の壁を1面スモーキーなブルーグレイが空間のアクセント。

  • 玄関周りにも収納力たっぷりの棚を造作。間に空間を取ることで圧迫感なく軽やかな仕上がり。

    玄関周りにも収納力たっぷりの棚を造作。間に空間を取ることで圧迫感なく軽やかな仕上がり。

  • 周囲に高い建物がないので、リビングからは手稲の山が見渡せる。風通しもよく、夏は窓を開ければクーラーなしで十分涼しい。

    周囲に高い建物がないので、リビングからは手稲の山が見渡せる。風通しもよく、夏は窓を開ければクーラーなしで十分涼しい。

  • 白い壁にいいアクセントを添える壁掛け時計や飾り棚、ダイニングの照明など雑貨が好きという奥様のセンスが光るリビングとダイニング。

    白い壁にいいアクセントを添える壁掛け時計や飾り棚、ダイニングの照明など雑貨が好きという奥様のセンスが光るリビングとダイニング。

  • 円形のダイニングテーブルは元から持っていたものだが、新居の雰囲気にもぴったり。物でごちゃつきがちなオープンキッチンは吊り戸棚やイエローのブラインドでほどよく隠す収納に。

    円形のダイニングテーブルは元から持っていたものだが、新居の雰囲気にもぴったり。物でごちゃつきがちなオープンキッチンは吊り戸棚やイエローのブラインドでほどよく隠す収納に。

  • シンプルな造りの寝室は必要最低限のスペースで十分。構造的なくぼみを生かした収納スペースもたっぷりとれ機能的。

    シンプルな造りの寝室は必要最低限のスペースで十分。構造的なくぼみを生かした収納スペースもたっぷりとれ機能的。

  • アンティーク調のガラスタイルを使った洗面スペースは、背後の壁にも収納棚を設け、タオルや洗剤をすっきり収納。

    アンティーク調のガラスタイルを使った洗面スペースは、背後の壁にも収納棚を設け、タオルや洗剤をすっきり収納。

  • トイレの壁と天井は鮮やかなイエローにしてポップに。調湿・吸着機能に優れたエコカラットを採用。

    トイレの壁と天井は鮮やかなイエローにしてポップに。調湿・吸着機能に優れたエコカラットを採用。

元の画面に戻る

From Staff

田中 真砂子
営業サポート
田中 真砂子

最初にお会いしたのがセミナーで昨年の2月。リノベ―ションをとても気に入っていただき、すぐ銀行の手続き等をしましたが、人気の西区ということもあり、なかなか良いマンションに出会えず、1年を超してしまいました。やっと最高におすすめのマンションがでたのに2番手...。しかしご縁があったようで、なんと1番手に!本当に素敵なご夫婦なので、お二人にぴったりのマンションが見つかり、長いお付き合いをしていただいた甲斐がありました。(*^^)v

Owner’s Voice

ふたり暮らし

そろそろ持ち家が欲しいと考え、一軒家かマンションか迷ったんですが、なるべくなら今住んでいるエリアでと考えると一軒家は難しく、最初は新築マンションを探したんです。その頃中古マンションの選択肢はありませんでした。しかし新築マンションで駅近となると予算的に難しく、悩んでいたところに、よく雑貨を買いに行っていたinZONEでM+を知りました。勉強会に参加して話を聞いてみたら、リノベーションなら自分たちの好きな間取りに変えられるなど自由度が高いことを知り、円山のオープンハウスを見学に行き、これなら新築じゃなくてもいいと思い即決。今の物件はいろんなラッキーが重なって見つかったんで、これも縁だと思います。

築20年のマンションでしたが、1度リフォームしていて間取りも使いやすそうだったので、基本構造はほとんど変えていません。生活感をあまり感じさせないシンプルな空間で、使い勝手よく、LDKは明るく広くすっきりとさせたいというのが希望でした。そのために収納はたっぷりとることや、白を基調としてところどころにカラーアクセントを入れるなど、コーディネートを工夫してもらいました。本当はもう少し広めのところが希望でしたが、ゆとりある空間づくりにしたおかげか、開放的で明るく、狭いとは感じません。

元々雑貨を見て歩くのが好きなので、ちょっとした飾り棚やインテリアも自分たちらしくできるのが嬉しいです。好きな空間になったからか、あまり散らかさなくなりましたね。また窓からの眺めもよく風通しもいいので、家にいるのが心地よくて、休みの日は家でのんびり過ごすことが増えました。実はソファ以外の家具はほとんど以前から手持ちのものばかりなんです。シンプルな空間だからこそ物を選ばずしっくり馴染んだんだと思います。これから少しずつまた雑貨なども見て、より自分たち好みの空間づくりを楽しんでいきたいです。

M+のリノベがわかるBOOKプレゼント♪

資料ダウンロード(無料)する

お客様の声を見る

このリノベーション事例を友達に紹介しよう!

Seminar

マンションリノベーションの基本を学べる!

リノベーションセミナー

セミナーの日程をみる

M+ Counter

inZONEのカウンターにて

プライベート相談

相談予約をする

TOP