logo_catch logo_inzone logo_mplus galleryBeauty galleryCuisine galleryDiy galleryGreen galleryHobby galleryParenting galleryPet galleryStorage galleryStudy galleryTheater

No.44

1脚のチェアとの出会いが
きっかけ。Barをイメージした
マンションリノベーション。

Category
ふたり暮らし
Client
  • 札幌市中央区 ・K様邸
  • 築28年
  • 4LDK→2LDK
Tags

Photo Gallery写真クリックで拡大します。

No.44 1脚のチェアとの出会いが きっかけ。Barをイメージした マンションリノベーション。

  • バーのような雰囲気のリビングダイニング。壁は塗り壁風のクロス、床はムク材のフローリングが、ヴィンテージなアイテムとしっくりくる。

    バーのような雰囲気のリビングダイニング。壁は塗り壁風のクロス、床はムク材のフローリングが、ヴィンテージなアイテムとしっくりくる。

  • ご主人の趣味はダーツで、さまざまな大会で入賞実績があるほどの腕前。いつでも出来るようにと、リビングにダーツボードを設けました。

    ご主人の趣味はダーツで、さまざまな大会で入賞実績があるほどの腕前。いつでも出来るようにと、リビングにダーツボードを設けました。

  • ご主人が一目惚れしたLEMのカウンターチェア。座面のダークブラウンに合わせ、キッチンカウンターの側面も同色の木目を施して。

    ご主人が一目惚れしたLEMのカウンターチェア。座面のダークブラウンに合わせ、キッチンカウンターの側面も同色の木目を施して。

  • 存在感のあるアイランド型のステンレスのカウンターキッチン。キッチン背面の黒板塗装はM+の提案。「まだチョークを買っていなくて。これからの楽しみです」と奥様。ますますキッチンに立つのが楽しくなったそう。

    存在感のあるアイランド型のステンレスのカウンターキッチン。キッチン背面の黒板塗装はM+の提案。「まだチョークを買っていなくて。これからの楽しみです」と奥様。ますますキッチンに立つのが楽しくなったそう。

  • テレビ裏には、ご主人たっての希望だった書斎を設けました。隠れ部屋のような雰囲気がご主人のお気に入り。奥さまとの兼用です。

    テレビ裏には、ご主人たっての希望だった書斎を設けました。隠れ部屋のような雰囲気がご主人のお気に入り。奥さまとの兼用です。

  • 寝室には海外デザイナーが手がけた木目調のクロスを貼り、落ち着いた雰囲気に仕上げました。

    寝室には海外デザイナーが手がけた木目調のクロスを貼り、落ち着いた雰囲気に仕上げました。

  • ホールに設置した手洗いカウンター。変形タイルを使ったモザイク模様、ガラス製の洗面ボウルがとてもおしゃれ。

    ホールに設置した手洗いカウンター。変形タイルを使ったモザイク模様、ガラス製の洗面ボウルがとてもおしゃれ。

  • トイレには、インダストリアル調のクロスを貼り、倉庫のような雰囲気に。遊びゴコロたっぷりの自分だけの時間。

    トイレには、インダストリアル調のクロスを貼り、倉庫のような雰囲気に。遊びゴコロたっぷりの自分だけの時間。

元の画面に戻る

From Staff

ご夫婦揃ってダーツが趣味のおふたりは、お友達も多いそうで、人がたくさん集まれるリビングにしたいという希望でした。ご主人もお料理が得意なので、ふたり並んでキッチンに立てるような広さと開放感、そしてバーのようなオシャレな空間に。基本的には全てお任せというスタンスだったので、コーディネーターと設計スタッフでアイディアを出し合い、個性的でカッコイイ空間が完成しました。

Owner’s Voice

ふたり暮らし

何が一番暮らしやすいかなと考えていくうちに、中古マンションのリノベーションがいいかもってなったんです。そんな矢先、妻がinZONEで初心者向けリノベ勉強会をやっていることを見つけ、話だけ聞きに行こうと思い、ふたりで参加することにしました。勉強会のとき、初めてinZONEに入り、店の雰囲気が素敵で、オープンルームもカッコよかった。でも、僕がリノベーションを決断したのは、店内にあったLEMのカウンターチェアに一目惚れ。このチェアをステンレスのカウンターキッチンに置きたいなって思ったんです。そこからスルスルと話が決まっていきましたね。妻は勉強会参加が勝負だったらしく、何とか僕に「リノベーションをやりたい」と言わせる予定だった。でも、まさか椅子がきっかけで決断するとは思わなくて驚いたそうです。

わが家には車がないので、タクシーで動ける範囲であればどこでもOKでした。でも増税などで競争率の激しい中でこの物件と出会えたのは、担当の住岡さんのお陰。円山という閑静でありながら中心部に近い立地で、地下鉄駅も徒歩圏。どの物件よりも魅力的だったのが、一番の決め手になりました。

僕も妻も料理好きなので、ふたりでキッチンに立っていましたが、とにかく狭くてストレスだったんです。なので、とにかく広いキッチン、そして一目惚れしたカウンターチェアが似合うおしゃれなバーのような感じにしてくださいと。それ以外はほとんどおまかせでした。仕上がりは大満足。妻のお気に入りは、キッチン側のフロアタイルと、リビング側のフローリングの境目に施したタイル。こうした細やかな部分にも配慮してくれるM+にリノベーションをお願いして良かったと心から思っています。

M+のリノベがわかるBOOKプレゼント♪

資料ダウンロード(無料)する

お客様の声を見る

このリノベーション事例を友達に紹介しよう!

Seminar

マンションリノベーションの基本を学べる!

リノベーションセミナー

セミナーの日程をみる

M+ Counter

inZONEのカウンターにて

プライベート相談

相談予約をする

TOP