logo_catch logo_inzone logo_mplus galleryBeauty galleryCuisine galleryDiy galleryGreen galleryHobby galleryParenting galleryPet galleryStorage galleryStudy galleryTheater

No.52

動線を徹底的に考えて
プランニング 使いやすく
お洒落なこだわり空間。

Category
ふたり暮らし
Client
  • 札幌市東区 ・Y様邸
  • 築18年
  • 3LDK→1LDK
Tags

Photo Gallery写真クリックで拡大します。

No.52 動線を徹底的に考えて プランニング 使いやすく お洒落なこだわり空間。

  • 余計な家具や収納を一切作らず、くつろぎの空間となっている寝室。右手奥からは収納力たっぷりのウォークインクローゼットへ繋がり、玄関まで回遊式となっていて使い勝手抜群。

    余計な家具や収納を一切作らず、くつろぎの空間となっている寝室。右手奥からは収納力たっぷりのウォークインクローゼットへ繋がり、玄関まで回遊式となっていて使い勝手抜群。

  • 玄関にはお出かけ前に全身をチェックできる大きな鏡。天井にはアレンジメントフラワーを飾ってシンプルな空間に彩りを添えている。寝室の入口を斜めにして動線も広く確保。

    玄関にはお出かけ前に全身をチェックできる大きな鏡。天井にはアレンジメントフラワーを飾ってシンプルな空間に彩りを添えている。寝室の入口を斜めにして動線も広く確保。

  • 大きな窓からの採光で一日中明るいLDK。ダークブラウンのソファと、窓際の壁にかけられた大きな時計が空間を引き締めるアクセントに。

    大きな窓からの採光で一日中明るいLDK。ダークブラウンのソファと、窓際の壁にかけられた大きな時計が空間を引き締めるアクセントに。

  • 照明はダウンライトと間接照明で、夜も柔らかな光がふんわりと空間を照らし落ち着いた雰囲気に。右奥のワークスペースから寝室へと通り抜けられる。

    照明はダウンライトと間接照明で、夜も柔らかな光がふんわりと空間を照らし落ち着いた雰囲気に。右奥のワークスペースから寝室へと通り抜けられる。

  • 奥様が自分で小物を買って来てコーディネートしたというコーナーにも緑を取り入れて癒し効果を。シンプルな空間だからこそ生きるスタイリング。

    奥様が自分で小物を買って来てコーディネートしたというコーナーにも緑を取り入れて癒し効果を。シンプルな空間だからこそ生きるスタイリング。

  • ダイニングキッチンも白とダークブラウンで色調を統一。キッチン背面の収納の扉は中が見えないタイプで、すっきりとした印象を与える。

    ダイニングキッチンも白とダークブラウンで色調を統一。キッチン背面の収納の扉は中が見えないタイプで、すっきりとした印象を与える。

  • 吊り戸棚がなく上部空間もすっきりとしたダイニングキッチン。食器棚や家電も収納スペースにすっぽり入っている。1面だけデザインウォールにしたダイニングの壁が素敵。

    吊り戸棚がなく上部空間もすっきりとしたダイニングキッチン。食器棚や家電も収納スペースにすっぽり入っている。1面だけデザインウォールにしたダイニングの壁が素敵。

  • リビングと寝室の間に設けたワークスペース。ごちゃごちゃしないよう、収納や書類棚も造作して、オープンでも美しいスペースとなっているのがお見事。

    リビングと寝室の間に設けたワークスペース。ごちゃごちゃしないよう、収納や書類棚も造作して、オープンでも美しいスペースとなっているのがお見事。

  • 寝室には2匹のわんちゃんのお洒落なおうちも。いつも目の届くところにいられるので、Yさんもわんちゃんたちも安心。壁には写真を飾り、まるでパリのアパルトマンの雰囲気。

    寝室には2匹のわんちゃんのお洒落なおうちも。いつも目の届くところにいられるので、Yさんもわんちゃんたちも安心。壁には写真を飾り、まるでパリのアパルトマンの雰囲気。

  • 広く機能的な大型クローゼットの一角には、バッグやサングラスなどを飾れる収納棚のほか、奥様のドレッサーコーナーも。

    広く機能的な大型クローゼットの一角には、バッグやサングラスなどを飾れる収納棚のほか、奥様のドレッサーコーナーも。

  • 広くゆったりとしたトイレは、ストライプのクロスやレトロな照明と手洗いボウルでお洒落な空間に。隅々にまで奥様のセンスが生かされている。

    広くゆったりとしたトイレは、ストライプのクロスやレトロな照明と手洗いボウルでお洒落な空間に。隅々にまで奥様のセンスが生かされている。

元の画面に戻る

From Staff

ご主人はお忙しいので、プランの打合せやコーディネートなど、ほとんど奥様のみで進めていきました。しっかり者で決断力のある奥様だったので、とってもスムーズに家づくりを進めることができました。新居での生活をご主人も喜んでくれているようでひと安心!収納も豊富で生活感を出さず、いつもキレイなお部屋でモデルルームのようです。

Owner’s Voice

ふたり暮らし

主人は仕事が忙しくて、家にはほとんど寝に帰るだけなので、職場の近くへの転居を考えました。以前は一軒家でしたが雪かきなどの苦労が多く、次はマンションを希望、最初は新築物件を探していたんです。でも絶対に譲れない条件が、主人の職場と私の実家に近いエリアということもあり、なかなか物件が見つかりませんでした。そんな時に友人のお母さんが中古マンションをリノベーションしたことを聞いて興味を持ち、ネットであれこれ調べているうちにM+を知ったんです。ホームページに載っている事例がとても素敵ですぐ連絡して、翌日には住岡さんにお話を聞きにいったんです。ひとりでは不安だった物件探しも、住岡さんがいたのでとても心強かったです。運良く物件もすぐに見つかり即決しました。

まず朝起きて顔を洗って着替えて出かけ、仕事から帰って、部屋着になって食事をしたりくつろいだり...という一日の流れをしやすい動線を徹底的にシミュレートしてプランを考えました。玄関からクローゼット、寝室、リビングと回遊式にして、収納もあらかじめどこに何を入れるのか決め、必要な物は使う場所に収められるようにしてあります。おかげで、以前は仕事から帰ったら、脱いだ服をそのままあちこちに散らかして、ソファで寝てしまっていた主人が、きちんと所定の場所に物を置き、寝室でゆっくり休むように。本人も動きやすくなったことを実感してか「すごくよく考えたね」と驚いていましたよ。

コーディネーターさんと相談しながら内装やインテリアなどを決めていくのは、本当に楽しかったです。新築マンションだと間取りは変えられないし、壁紙や建具などもこだわるとオプションになって追加料金がかかります。その点リノベーションは内装も間取りも自分の好きなように変えられるのがメリット。基本的に物が散らからないよう動線を作ったので、常に家の中がきれいに保て、精神的にとても楽になりました。今は急なお客様が来ても大丈夫ですね。この家に引っ越してから、主人も激務な中にいいリズムが生まれてきました。以前は遅くなると会社に泊まることもありましたが、今は必ず帰ってきてくれるのが嬉しいですね。

M+のリノベがわかるBOOKプレゼント♪

資料ダウンロード(無料)する

お客様の声を見る

このリノベーション事例を友達に紹介しよう!

Seminar

マンションリノベーションの基本を学べる!

リノベーションセミナー

セミナーの日程をみる

M+ Counter

inZONEのカウンターにて

プライベート相談

相談予約をする

TOP