No.163
飾ったり、集めたり。
インテリアを追求する家。
![](/archives/003/202404/702b8f6c3c9040341eedfb21ca9649ce225bb0fc926d9a64ac2849658f126def.jpg)
Photo Gallery写真クリックで拡大します。
From Staffスタッフより
出会いは、N様の
妹様宅の取材のタイミング。
大変ありがたい事に、姉妹揃って
M+の暮らしを実現いただきました。
我々スタッフも見習いたい程に
小物使い・飾り付けが秀逸で、
伺う度に関心させられてしまいます!!
Owner’s Voiceオーナー様より
前に住んでいたのは、賃貸の1LDK。コロナ禍で家にいる時間が増えて、気付くことがたくさんあって。幹線道路沿いで、窓を開けるとTVの音が聞こえないくらいうるさかったり、近所の人が家飲みしていたり。安眠できないような環境で、家賃を払い続けるのが勿体ないと感じ、家探しを始めました。
![](/archives/003/202309/34f40df3d555dd280e1d74c682e0e0a1d5de916dcdcc0e33fd9ba39f376c18db.jpg)
本が好きで、かなりの量の本を持っていて。リフォーム済みの中古マンションを調べると、1LDKだと収納が少なくて狭いし、2LDKだと夫婦やファミリー向けの間取りで、自分のライフスタイルには合わないんですよね。同じ時期に家探しをしていた妹とも、内装は自分好みではないけれど、頭金を貯めて女性向けの新築分譲マンションを購入?なんて話していました。ある日妹が、M+で契約したと聞いてびっくり!どんなものかと、完成直前の家を見せてもらったんです。古いマンションでも、こんなに素敵になるんだ・・・!と目から鱗でした。
![](/archives/003/202309/19410c77fc4220afc2e9e8a9b1c4c2a73afb544b89cc5b9e086290883b091cfe.jpg)
担当の増澤さんを紹介してもらい、それからは流れるように決まっていきました。
この物件は当時、増澤さんが強く勧めてくれたのですが、住んでみて本当にいいマンションだなって実感しています。希望したのは、会社までのアクセスが良い立地と、エアコンが付けられること。ここは、駅が近いし、川が近くにあるのがとっても良いんです。休日は、本を持って河川敷で散歩をしたり、春にはお花見をしたりしています。
![](/archives/003/202309/142fb9df3c4db6c0d166aebf644857e831efcb3a3c74846b7bb4e4a3bea38e01.jpg)
他にも、本棚の三角の下がり壁・洗面所のタイル・室内窓など、すべてが気に入っています。新築マンションに住んでいたら、できなかったことが実現できました。
![](/archives/003/202309/c4dd90e4a3a9328e1b2f386e2e65720ea31f6657c156f1cc03d895ae93fc9d8e.jpg)
賃貸の時は、休日家から一歩も出ないこともあったけど、この家に住んでから、外に出るようになりました。家に合うアートや雑貨・食器を探しに、毎週インテリアショップに通っています。
本屋さんでも、今は飾っても見栄えする本を探すように。賃貸の時は、壁に穴を開けられず、遠慮して楽しめなかったけど、今はインテリアをもっともっと追求したいです。
![](/archives/003/202309/d144081930880dbdc5b8cceda0499adcbe1c77d83dc3b6a748c9324c4cfa30ce.jpg)
最近は、花瓶収集も楽しみのひとつに。家の中に、どんどん好きなモノが増えています笑。インテリアのテイストが定まったから、買い物が楽しいし、買うモノを迷わなくなりました。リノベした写真を見て、友だちが家に遊びに来たいと言ってくれています。私と同年代の単身女性には「こういうライフスタイルもあるよ」って教えたいですね。
![](/archives/003/202309/018b0b3c71aa3d24b599d07b9178dded80403743db715275d93f36cbb9e4841c.jpg)
このリノベーション事例を友達に紹介しよう!