オーナー様の暮らし
気持ちが豊かになれる I様邸半年点検
こんにちは。アシスタントの高田です。
先日I様邸の半年点検に、工事担当の豊岡、営業の高橋、木野下と一緒にお伺いしました。

I様はご自身で棚取付などもされたそうで、リビングにパッと目を引く素敵な造作のアイアンパーテーションがあるのですが、そのパーテーションと棚の金具の雰囲気が似ていてとても素敵でした!(写真向かって右側の棚2段です。素敵ですよね。)

トイレの棚も取付されたそうです。予備のトイレットペーパーをこうして置くのも、素敵な芳香剤もディスプレイみたいですね!

マンションの決め手は利便性。マンションの戸数が多いので管理費も安く、将来にわたって万が一建て替えなどというお話が出た際、反対する人が多く建て替えという事にはならないのではないか、というのも理由のひとつだったそうです。(建て替えは、区分所有者及び議決権の4/5以上の賛成で可能)
以前は市営住宅にお住まいだったそうですが、お1人になると家賃が上がるという事もあり、月々同じ位の金額でできるならと住み替えを決意され、決められた箱にするか、おしゃれな部屋を取るか、で、リノベーションを選択されたそう。一度は断って、㎡数の少ないこちらにされたそうです。
以前と比べてお買い物も便利で環境が良く、気持ちが豊かになれる。息子さんも遊びにいらした際落ち着くと仰っていらしたそうで、嬉しい限りです。
担当の印象については、営業の高橋とは初めて会った時から意気投合し、もし違う人だったら買わない。色々とても聞きやすかった、との事。その他の担当については、工事、設計、コーディネーターや私のご近隣の方へのご挨拶含め、それぞれの担当がプロフェッショナルだと感じたそうです。
もっとこんなサービスがあればという事はございませんか?とお伺いした所、今は充分で、ブログ等SNS上でスタッフの現状などが見たりできる安心感があります。昔ながらのやり方ではもう通用しない時代になってきていますね。お客様を楽しませてくれるのが良いです。と、とても嬉しくありがたいお話をお伺いする事ができました。
I様のお嬢様が、先日半年点検にお伺いしたK様とお友達との事で、そのお話もさせていただき改めて素敵なご縁を感じました。
お友達を呼んでホームパーティをなさる事もあるというI様。お暮らしを楽しまれているご様子が拝見できてとても嬉しかったです!
I様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
最新の記事
-
リノベーションで後悔しないポイントとは?中古マンション購入前にチェック
2023年5月1日
-
服が多すぎて収納できない?収納方法やクローゼットの種類について解説
2023年5月1日
-
3人家族の2LDKのレイアウトとは?必要な広さやレイアウトを決める際のポイント
2023年5月1日
-
ワンルームでふたり暮らしは可能?同棲のメリット・デメリットを理解しておこう!
2023年5月1日
-
リノベーションでダクトレール照明を設置するメリットとは?注意すべき5つのポイント
2023年4月4日
-
リノベーション済み物件のデメリットとは?注意すべき3つのポイントを解説
2023年4月4日
-
リビングとダイニングは仕切りのある間取りにするべき?仕切る際の5つの方法
2023年4月4日
-
スケルトンリフォームにはいくら必要?マンションと戸建ての費用相場と注意点を解説
2023年3月24日
-
マンションをリノベするデメリットとは?リノベーションをする際のポイントを解説
2022年10月22日
-
家事動線を意識したランドリールームの間取りとは?必要な広さや費用を紹介
2022年10月8日
-
老後暮らしのマンションは間取りが重要!間取りのポイントや二人暮らしの事例を紹介
2022年9月28日
-
ワークスペースのリノベーションには3種類ある!リノベーション時のポイントを解説
2022年9月21日
-
築30年マンションを買うか悩んでいる方へ!3つのメリットを紹介
2022年9月14日
-
マンション購入のメリットは?戸建てや賃貸のケースと比較
2022年9月7日
-
中古住宅購入で後悔したくない方必見!3つのコツを教えます
2022年8月31日
-
キッチンを立ち上がりにすると後悔する?メリットとデメリットを比較
2022年8月24日
-
自宅の天井塗装をおしゃれにするには?塗装時の注意点も紹介
2022年8月10日
-
マンション玄関のリフォームを検討!リノベで実現できることも紹介
2022年8月3日
-
居間の間取り変更で快適な生活を送ろう!メリットや注意点を解説
2022年7月28日
-
タイル貼りのキッチンにしておしゃれに!メリットや方法を解説します
2022年7月13日
-
リノベーションで床をフローリングに!注意点や各床材の特徴を解説
2022年7月5日
-
ペット共生型マンションで愛犬・愛猫と暮らす!それ以外の方法も紹介
2022年6月22日
-
マンションをフルリノベーションで快適に!3つの注意点も紹介
2022年6月11日
-
リフォーム前には近隣住民に挨拶しよう!持参するものや注意点を解説
2022年6月8日
-
女性一人暮らしにおすすめの間取りは?物件を選ぶ際のポイントも紹介
2022年5月28日
-
札幌市の中古マンションで防音室をつける方法とは?音楽好き必見です
2022年5月28日
-
2人暮らしにおすすめの間取りやレイアウトを解説!必要な広さも紹介
2022年5月25日
-
2人暮らしは中古マンションのリノベーションがおすすめ!事例も紹介
2022年4月22日
-
インテリアの飾り方は簡単!部屋をおしゃれにする方法を紹介
2022年4月8日
-
中古マンションの築年数は古くても安心?リノベの気になる疑問を解決
2022年4月1日
-
花のおしゃれな飾り方3選!長持ちさせるためのコツも解説します
2022年3月15日
-
部屋をすっきり見せたいならまずこれから!3つのポイントを紹介
2022年3月6日
-
寝室の照明を快適にする3つのポイントとは?照明の種類や特徴も紹介
2022年3月1日
-
【札幌限定】リノベーション業者の選び方!選ぶポイントを詳しく解説
2022年2月26日
-
マンションに室内窓を取り付ける!メリットや注意点、費用目安を解説
2022年2月14日
-
テレワークを快適にするマンションづくり!今すぐ実践できる7つのコツ
2022年2月5日
-
中古マンションを購入して猫向けリノベーション!5つの注意点も紹介
2022年1月28日
-
スケルトンリノベーションで間取りを自由に変更!その魅力を紹介
2022年1月16日
-
札幌円山に住むなら中古マンションをリノベーション!ポイントを紹介
2022年1月6日
-
自分に合ったキッチンの選び方は?形別の特徴も紹介
2021年11月22日
-
お家時間を快適にするベランダの活用方法3選を紹介!注意点も解説
2021年11月19日
-
お家でアウトドア気分を楽しむ方法とは?ホームパーティのコツも解説
2021年11月15日
-
マンションにも土間を設置したい方へ!メリットや方法を紹介します
2021年10月29日
-
女性の一人暮らしをリノベーションでさらに充実!できることを紹介
2021年10月25日
-
クローゼットは各段に分けておしゃれに収納!断捨離をするコツも紹介
2021年10月21日
-
北欧インテリアをマンションで実現するには家具が鍵!ポイントを紹介
2021年9月27日
-
おうち時間の過ごし方は趣味やテレワーク!充実させるコツも紹介
2021年9月23日
-
リノベーションとリフォームの違いは価値の付加!どちら向きかも解説
2021年9月16日
-
リノベーションでインダストリアルを実現!特徴やコツを詳しく解説
2021年9月13日
-
シングルマザーはマンション購入が良い?メリットを確認
2021年9月2日