オーナー様の暮らし
育てるおうち F様邸半年点検
こんにちは、アドバイザーの菅原です。
先日、F様邸半年点検に工事担当の馬場とお伺いしました。F様のおうちは、リノべギャラリーやFBでもご好評いただき、雑誌KOOKANにも掲載させていただきましたとっても素敵なおうちです。
→リノベギャラリーはこちら!https://www.mplus-jh.jp/gallery/womanSingle/75.html
本当に住んでる?と聞きたくなるくらい、綺麗でおしゃれです...!
今回伺う際に、実は楽しみにしていたことがあります。F様から、リビングの壁に貼りたいから素敵なクロスを買ったときいていたのです。「貼りましたよ~」とご連絡をいただいていたので、すっごく楽しみにしていました。
ダイニングの奥のおさかなの壁紙!実はこれ、お引き渡し後にF様が一生懸命貼られたものなのです!!柄がある壁紙は、柄を合わせるのが大変なのですが(と、工事部の面々から聞きました☆)、工事担当の馬場も「上手い...!」と驚くほど。
このおさかなの壁紙、実はF様がずーっと貼りたいと願っていたものでもあります。雑誌に掲載されたインタビューの中で「インテリアは好みが変わるかも知れないから...」とご自身では手を加えるところが難しい床や建具などを優先し、「壁紙は自分で貼ります!」と仰られていた部分なのです。リノベギャラリーで紹介していますが、ご入居後に土間にもご自身で壁紙を貼られているんですよ!自分好みに出来上がったおうちをカスタム出来るのも、「自分のいえ」だからだと改めて思った私です。F様仕様のおうちが、更に「F様好み」に育っていくんですね。
F様のおうちに伺って思ったのが...「暖かい!」ということ。見た目が割と小ぶりなものをお使いなのですが、ぬくぬくです。ちょっと聞いてみると、この寒冷期に「灯油代は2000円でした」と驚愕のお答え。他市に居る両親が札幌に来るか来ないか問題で、マンション購入を我慢中の私はF様より狭い部屋に住んでいますが先月の灯油代は7000円でした......。実は分譲マンション、こういう良さもあるんですよね。電気温水器なので以前より電気代は上がられたそうですが、ガス代や灯油代は減っているので光熱費が高くなったわけではないとのこと。電気温水器かぁ...と思っている方は、是非一度アドバイザーにご質問ください。
おうちを育てているF様、馬場への質問も熱心です☆ミ
我が家でもありましたが、開け閉め回数が多い扉は段々閉まり具合が緩むことがあります。実は私も、馬場に相談したことがあるのです(笑)。
馬場が「ここのですね...」と説明中。ブルーの美しい扉は、オーダーの世界で1つだけのもの。お引き渡しの時に私も個人的に写真を撮り、「すてきでしょー!!」と友人に自慢しました(笑)。私の家ではないんですけど...。
違う扉でもう1度。「あ!これで自分で出来る♪」と喜ばれるF様。さすがです。おうち想いがよくわかります。M+のオーナー様は、本当におうちを大切にしてくださっているんです。これは、スタッフにとっても嬉しいことでもあります。個人的な考えですが、おうちというのはご自身は本当に素に戻ってくつろぐ場所です。この場所を大切にするというのは、生活を、ご自身を丁寧に、大切にすることだと思っています。そんなお手伝いを出来るのが、本当に嬉しいです。
F様、有難うございました!今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
さて、最後になりましたがクイズです!最初の写真に、実は猫ちゃんが映り込んでいます。リノベギャラリーの写真でも猫穴(ここのタイルもF様が貼られたんですよ♡)からの登場で、名女優っぷりを発揮してくれている「ぺろちゃん」。どこにいるかわかりますか?答えは、今度の菅原のブログで!