リノベーションのこと
「増澤・リノベする」が始まる模様です(´-ω-`)
こんにちは!
アドバイザーの増澤です(^^)/
皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
私自身は、毎年この時期には必ず家族サービスの一環として旅行に行っています。
その時には、気温も下がり「もう夏も終わりだね…」などとつぶやいていましたが、
最近また暖かい夏が帰ってきましたね(^^;)
でも、日中は「暑っつい!」と思っていても、夜には「寒っ!!」ってなりますし、、
こういった端境期は、着る服に本当困りますよね…( ゚Д゚)
実は、一部の方はご存知かもしれませんが…
この度、私・増澤もM+のオーナーとなりました。
つまり、リノベーションを前提に中古マンションを購入し、
マンションの住まいでありながら、自分の理想とする空間を「創造」していく事が出来る
「リノベーションライフ」を実現する事となりました(^^)/
この経緯に至るまで、様々な葛藤がありました。
私は現在、妻と娘(ちょくちょくブログにも登場しています笑)の3人暮らし。
また、将来的にはさらに家族が増える可能性も考慮し、当然ながら戸建ての選択肢も考えました。
マンションリノベーションの営業なのに、戸建てってどういうこと?? 増澤さん!!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は、リノベーションだけが住まいにおける最高の選択肢だとは思っていません。
物事は表裏一体、良い面があればその反面も存在します。
人それぞれ個性があり、好きな色が異なるように、、
その方が描く理想の暮らし方によって、選択肢が異なるのは当然だと考えています。
常日頃、お客様にもお話しさせて頂いていることですが、
「自分に合った選択肢」を選ぶ事が最も大切だと思っています。
今回、私自身が初めて「お客様」の立場になり
「あらためて感じたこと・迷ったこと・悩んだこと」などを赤裸々につづってほしいと依頼を受け、
この度、シリーズ物で掲載させて頂く形となりました。
初めは…自分の文章能力の無さから、断ろうかとも考えました笑
ですが、自分がお客様の立場で考えると、
・住宅営業が実際どんな考えで家を持つまでに至るのか?
・きっかけは?なんでその選択?
私自身でも気になる点において経験談みたいなものがあれば、参考になったよな~…と思えたので、、
今回引き受ける事となりました。
拙い文章になるかもしれませんが、、
今後お家を検討されている皆様にとって、少しでも参考となれば。。と思います( ^ω^ )
⇩今後はこのバナーから、記事にたどり着ける形となります⇩ ※HP掲載準備中

⇩こちらはボツ案です笑⇩

製作者曰く「RENOVATION」が「REVOLUTION」に見えてしまったとの事で、、
某有名ミュージシャンの様になってしまいました…。
※誰だか気になるという方は、個別に増澤まで笑
では、また(^^)/
最新の記事
-
リノベーションで後悔しないポイントとは?中古マンション購入前にチェック
2023年5月1日
-
服が多すぎて収納できない?収納方法やクローゼットの種類について解説
2023年5月1日
-
3人家族の2LDKのレイアウトとは?必要な広さやレイアウトを決める際のポイント
2023年5月1日
-
ワンルームでふたり暮らしは可能?同棲のメリット・デメリットを理解しておこう!
2023年5月1日
-
リノベーションでダクトレール照明を設置するメリットとは?注意すべき5つのポイント
2023年4月4日
-
リノベーション済み物件のデメリットとは?注意すべき3つのポイントを解説
2023年4月4日
-
リビングとダイニングは仕切りのある間取りにするべき?仕切る際の5つの方法
2023年4月4日
-
スケルトンリフォームにはいくら必要?マンションと戸建ての費用相場と注意点を解説
2023年3月24日
-
マンションをリノベするデメリットとは?リノベーションをする際のポイントを解説
2022年10月22日
-
家事動線を意識したランドリールームの間取りとは?必要な広さや費用を紹介
2022年10月8日
-
老後暮らしのマンションは間取りが重要!間取りのポイントや二人暮らしの事例を紹介
2022年9月28日
-
ワークスペースのリノベーションには3種類ある!リノベーション時のポイントを解説
2022年9月21日
-
築30年マンションを買うか悩んでいる方へ!3つのメリットを紹介
2022年9月14日
-
マンション購入のメリットは?戸建てや賃貸のケースと比較
2022年9月7日
-
中古住宅購入で後悔したくない方必見!3つのコツを教えます
2022年8月31日
-
キッチンを立ち上がりにすると後悔する?メリットとデメリットを比較
2022年8月24日
-
自宅の天井塗装をおしゃれにするには?塗装時の注意点も紹介
2022年8月10日
-
マンション玄関のリフォームを検討!リノベで実現できることも紹介
2022年8月3日
-
居間の間取り変更で快適な生活を送ろう!メリットや注意点を解説
2022年7月28日
-
タイル貼りのキッチンにしておしゃれに!メリットや方法を解説します
2022年7月13日
-
リノベーションで床をフローリングに!注意点や各床材の特徴を解説
2022年7月5日
-
ペット共生型マンションで愛犬・愛猫と暮らす!それ以外の方法も紹介
2022年6月22日
-
マンションをフルリノベーションで快適に!3つの注意点も紹介
2022年6月11日
-
リフォーム前には近隣住民に挨拶しよう!持参するものや注意点を解説
2022年6月8日
-
女性一人暮らしにおすすめの間取りは?物件を選ぶ際のポイントも紹介
2022年5月28日
-
札幌市の中古マンションで防音室をつける方法とは?音楽好き必見です
2022年5月28日
-
2人暮らしにおすすめの間取りやレイアウトを解説!必要な広さも紹介
2022年5月25日
-
2人暮らしは中古マンションのリノベーションがおすすめ!事例も紹介
2022年4月22日
-
インテリアの飾り方は簡単!部屋をおしゃれにする方法を紹介
2022年4月8日
-
中古マンションの築年数は古くても安心?リノベの気になる疑問を解決
2022年4月1日
-
花のおしゃれな飾り方3選!長持ちさせるためのコツも解説します
2022年3月15日
-
部屋をすっきり見せたいならまずこれから!3つのポイントを紹介
2022年3月6日
-
寝室の照明を快適にする3つのポイントとは?照明の種類や特徴も紹介
2022年3月1日
-
【札幌限定】リノベーション業者の選び方!選ぶポイントを詳しく解説
2022年2月26日
-
マンションに室内窓を取り付ける!メリットや注意点、費用目安を解説
2022年2月14日
-
テレワークを快適にするマンションづくり!今すぐ実践できる7つのコツ
2022年2月5日
-
中古マンションを購入して猫向けリノベーション!5つの注意点も紹介
2022年1月28日
-
スケルトンリノベーションで間取りを自由に変更!その魅力を紹介
2022年1月16日
-
札幌円山に住むなら中古マンションをリノベーション!ポイントを紹介
2022年1月6日
-
自分に合ったキッチンの選び方は?形別の特徴も紹介
2021年11月22日
-
お家時間を快適にするベランダの活用方法3選を紹介!注意点も解説
2021年11月19日
-
お家でアウトドア気分を楽しむ方法とは?ホームパーティのコツも解説
2021年11月15日
-
マンションにも土間を設置したい方へ!メリットや方法を紹介します
2021年10月29日
-
女性の一人暮らしをリノベーションでさらに充実!できることを紹介
2021年10月25日
-
クローゼットは各段に分けておしゃれに収納!断捨離をするコツも紹介
2021年10月21日
-
北欧インテリアをマンションで実現するには家具が鍵!ポイントを紹介
2021年9月27日
-
おうち時間の過ごし方は趣味やテレワーク!充実させるコツも紹介
2021年9月23日
-
リノベーションとリフォームの違いは価値の付加!どちら向きかも解説
2021年9月16日
-
リノベーションでインダストリアルを実現!特徴やコツを詳しく解説
2021年9月13日
-
シングルマザーはマンション購入が良い?メリットを確認
2021年9月2日