リノベーションのこと
「増澤・リノベする」が始まった模様です(´-ω-`) ~episode2/選択肢の話①~
またまた、始まりました笑
お付き合い頂けると幸いです。
「増澤・リノベする」
今回は選択肢のお話。
前回のブログでも、お話しさせて頂いた通り、
同僚宅を見てからは、家に対するモチベーションが高まりに高まりながらも
すぐに動き出す事が出来なかった増澤家一行。。
今回は、その経緯を簡単にご紹介させて頂ければと思います。
まず「住まいの選択肢」は様々です。
大きく分けると
「戸建・マンション」といった選択肢が挙げられますが、
そこからさらに「新築か中古か」といった選択肢へと分かれます。
もちろん「賃貸のまま」という選択だってあります。
最終的に私は、中古マンション・リノベーションを選択した訳ですが、
私自身、初めからリノベーション1本で考えていた訳ではありません。
どの選択肢においても、必ず「良い点・悪い点」が存在します。
常日頃、お客様へお話しさせて頂いている事でもありますが、
一番大切なのは、様々な条件がある中で
「自分たちの希望に沿うかどうか」だと思います。
その結果、それが戸建や賃貸だとしても、
自分たちにとって、それが最善の選択と感じられるのであれば、
私はそれで良いと思っています。
私の場合は、初めは「新築戸建」を検討していました。
これは夫婦共通の想いとして、
せっかく一生に一度の大きな財産となる「家」を購入するのであれば、
既存の住宅ではなく自分たちで一から造り上げたい、といった要望があり、
建売住宅や・中古住宅といった選択肢を考えていなかった為です。
では、なぜ
「マンション・リノベーション」といった選択肢が当初頭になかったのか?
理由としましては、
① 夫婦共に車を使用する仕事をしている為、
駅近の立地を特に求めておらず郊外でも良い
※妻は自分の職場(千歳)にアクセスしやすい立地であればあるだけ良い
② 子供をもう一人考えている為、広さ・収納が欲しい
(服の量がえげつないんです笑)
③ 妻の実家で飼っている、わんちゃん(ハル君)を引き取る可能性が高い
上記3点が大きな理由でした。
戸建で考えていた、というより、
マンションを選ぶべき理由がこれといって見当たらず、
また、画面に穴が開くのではないかというくらい、
毎日マンション情報を見ている私からすると、
自分たちの希望条件では「マンションは無理だ」と思っていました。
もう、お分かりの方もいらっしゃると思います。
我が家は「ペット可」かつ「駐車場が2台必要」といった
【マンションにおいて極めて難しい条件TOP2】
を兼ね備えていたのです(;・∀・)笑
その為、選択肢は私の中で新築戸建1本に絞り込み情報収集。
ジョンソンホームズ内の他ブランドの戸建を見に行ったり、
新築戸建てを建てた友人宅へ遊びに行き、自宅に帰ってきた後、
あそこは自分たちならこうしたいよね
これが叶うなら、立地はもう少しこっち寄りでも良いんじゃない?
等と、説得という名の会話(主に立地面)を妻へ働きかけていました笑
ここまで来ると、
「あれ?じゃあなんで増澤さん、戸建買わなかったの??」
という当たり前の疑問が出て来る事と思います。
実は、増澤家にある「転機」が訪れ、
事態は大きく方向転換する事となるのです。
続きはまた次回。。
最新の記事
-
2人暮らしは中古マンションのリノベーションがおすすめ!事例も紹介
2022年4月22日
-
インテリアの飾り方は簡単!部屋をおしゃれにする方法を紹介
2022年4月8日
-
中古マンションの築年数は古くても安心?リノベの気になる疑問を解決
2022年4月1日
-
花のおしゃれな飾り方3選!長持ちさせるためのコツも解説します
2022年3月15日
-
部屋をすっきり見せたいならまずこれから!3つのポイントを紹介
2022年3月6日
-
寝室の照明を快適にする3つのポイントとは?照明の種類や特徴も紹介
2022年3月1日
-
【札幌限定】リノベーション業者の選び方!選ぶポイントを詳しく解説
2022年2月26日
-
マンションに室内窓を取り付ける!メリットや注意点、費用目安を解説
2022年2月14日
-
テレワークを快適にするマンションづくり!今すぐ実践できる7つのコツ
2022年2月5日
-
中古マンションを購入して猫向けリノベーション!5つの注意点も紹介
2022年1月28日
-
スケルトンリノベーションで間取りを自由に変更!その魅力を紹介
2022年1月16日
-
札幌円山に住むなら中古マンションをリノベーション!ポイントを紹介
2022年1月6日
-
自分に合ったキッチンの選び方は?形別の特徴も紹介
2021年11月22日
-
お家時間を快適にするベランダの活用方法3選を紹介!注意点も解説
2021年11月19日
-
お家でアウトドア気分を楽しむ方法とは?ホームパーティのコツも解説
2021年11月15日
-
マンションにも土間を設置したい方へ!メリットや方法を紹介します
2021年10月29日
-
女性の一人暮らしをリノベーションでさらに充実!できることを紹介
2021年10月25日
-
クローゼットは各段に分けておしゃれに収納!断捨離をするコツも紹介
2021年10月21日
-
北欧インテリアをマンションで実現するには家具が鍵!ポイントを紹介
2021年9月27日
-
おうち時間の過ごし方は趣味やテレワーク!充実させるコツも紹介
2021年9月23日
-
リノベーションとリフォームの違いは価値の付加!どちら向きかも解説
2021年9月16日
-
リノベーションでインダストリアルを実現!特徴やコツを詳しく解説
2021年9月13日
-
シングルマザーはマンション購入が良い?メリットを確認
2021年9月2日
-
インテリアを海外風にするには?アイテムが手に入る場所も紹介
2021年8月29日
-
札幌市内の中古物件でリノベーションするなら?地域別の特徴を紹介
2021年8月8日
-
マンションのリノベーション事例を紹介!これで目指す方向性が決まる
2021年7月24日
-
インゾーネでリノベーションする!マンション購入を検討中の方も必見
2021年7月22日
-
マンションで人気のある間取りとは?選び方やリノベの成功例もご紹介
2021年7月17日
-
マンション収納の問題はこれで解決!有効活用する方法を詳しく解説
2021年7月10日
-
マンションで一人暮らしを楽しむには?間取りやインテリアなどを解説
2021年7月2日
-
札幌のマンションの選び方。注意点をおさえて札幌で理想の暮らしを
2021年6月25日
-
マンションでペットと快適に暮らすには?マンション選びのポイント
2021年6月13日
-
リノベコレクション開催
2021年6月3日
-
好みのインテリアに合わせたリノベーションを。会社選びのコツも紹介
2021年6月1日
-
札幌でおしゃれなマンションに暮らそう!インテリアのコツも紹介
2021年5月7日
-
札幌で中古マンションのリノベーションを。後悔しないための注意点も
2021年5月7日
-
リノベーションでおしゃれな暮らしを。3つのテクニックも紹介
2021年5月7日