リノベーション作業
解体着工前の作業

こんばんは。
工事担当の豊岡です。
本日解体前の「設備撤去」の現場がありましたので記事にさせて頂きました。
地味な内容になりますが、安全に解体を行うための重要な作業になります!

マンションの天井もしくは壁には、上の写真のような火災報知器が設置されています。(マンションによってはついていないところもあります。)

火災報知器は、専門の火災報知器撤去業者さんでなければ取り外しができません。外さなければ、振動や粉塵などの原因で誤作動が起き、警報が鳴ってしまいます!

インターホンと警報機が連動しているタイプものも有ります。
インターホンを取り外し、周囲の壁の解体に備えます。


ガスコンロなどガス関係は、先に取り外し閉栓しておくことで解体時に誤って壊してガス漏れ・・・という事が起きないようにしておきます。
その他トイレや洗面化粧台などの水廻り関係も、専門の設備業者さんが外しておくことで、漏水等起きないように解体前に取り外しを行っています。
設備関係は重大な事故に直結してしまう恐れが多い為、今後も注意を怠らずに解体前の準備を行います!!
以上、解体着工前の作業についてでした!