スタッフの活動
築113年。
こんにちは、アドバイザーの菅原です。
昨日、手稲山で初冠雪も観測されたそうで…日に日に冬が近付いてきているんだなぁと感じます。
寒いの嫌だなぁ…(´;ω;`)ウッ
さて、本日ご紹介したいのは札幌の建物です。
前の日記で、築91年のコーポラティブハウス「求道学舎」をご紹介したわけですが…

創成川沿いを通ったり歩いたりしている時などで、恐らく誰しもが1度くらいは目にしているこちらの建物。
道に面した柵は緑の葉(何かはわかりませんが蔦系・笑)に覆われているアレ!
中央区北1条東1丁目にある古い建物です!
築何年か、ご存知でした?
タイトルに既に答えを載せておりますが…築113年です!!(゚Д゚;)エー
古いなーとは思っていましたが、改めて調べて驚いてしまいました!

日本キリスト教団札幌教会と看板があるので、多分あまりマジマジ見たりしないですよね。
全容も撮ってみました(^^)
改めまして、1904年に建築され、1998年に国の登録有形文化財に登録された日本キリスト教団札幌教会です。
東京で求道学舎を見に行った時に窓が素敵だなーと思ったのですが…札幌でなんかこんな感じのあったよなぁと考えたのをきっかけに、お散歩がてら見に行ってきました。
流石に中に入れて!と突撃する勇気はなく(笑)。中も見たーい!
※見学は外観のみです。

ロマネスク様式やゴシック建築で見られる、ステンドグラスで作られた円形の窓「バラ窓」。
アーチ型の窓の上部もステンドグラスが使われています。
建材は、南区で産出する札幌軟石です。
そして勿論、日曜の礼拝など、今でも使われています。
マンションのRCやSRCとは違い、日本キリスト教団札幌教会は石造りですが…
それでも、こんな身近に113年…と感慨です。
日本の住宅は30年ほどで壊れてしまうとか、マンションの寿命は60年とか、巷には色々流れておりますが…
地震大国だから論外と言われる石造りの建物も現役です。
最近の研究では、住宅寿命は手入れ(修繕)の違いとも言われているそうですよ。
海外(主に欧米?)の住宅は頑丈で長持ち、日本の住宅は寿命が短いなんていうのは嘘だなぁと改めて感じた日でした☆
皆様も近くを通った際には、日本キリスト教団札幌教会を是非一度ゆっくり見てみてください(*^-^*)
すがわら
最新の記事
-
女性のマンション購入で頭金はいくら必要?安心して購入するために。
2023年8月23日
-
結婚前にマンション購入はあり?独身での家購入メリットを解説します!
2023年8月4日
-
中古マンションをリフォームでおしゃれに!リノベーションの間取り変更も紹介
2023年8月2日
-
スケルトンリフォームの費用相場!注意点や価格を抑えるコツも紹介
2023年7月6日
-
中古住宅購入で後悔したくない方必見!コツやリノベーションする方法を紹介
2023年7月6日
-
築30年マンションは何年住める?後悔せずに購入するためのポイント解説
2023年7月6日
-
マンションに玄関土間が欲しい!設置する際の間取りは?リノベーション例も紹介!
2023年7月6日
-
家事動線を意識したマンションの間取りは?リノベーション前に確認しよう
2023年6月1日
-
リノベーションで後悔しないポイントとは?中古マンション購入前にチェック
2023年5月1日
-
服が多すぎて収納できない?収納方法やクローゼットの種類について解説
2023年5月1日
-
3人家族の2LDKのレイアウトとは?必要な広さやレイアウトを決める際のポイント
2023年5月1日
-
ワンルームでふたり暮らしは可能?同棲のメリット・デメリットを理解しておこう!
2023年5月1日
-
リノベーションでダクトレール照明を設置するメリットとは?注意すべき5つのポイント
2023年4月4日
-
リノベーション済み物件のデメリットとは?注意すべき3つのポイントを解説
2023年4月4日
-
リビングとダイニングは仕切りのある間取りにするべき?仕切る際の5つの方法
2023年4月4日
-
マンションの"フルリノベーション"はどんな人に向いてる?業者選定のコツも大公開
2023年4月4日
-
海外風インテリアの部屋にしたい方へ!おしゃれにするコツを大公開
2023年4月3日
-
マンションリノベーションで人気の間取り事例3選!ポイントも解説
2023年3月24日
-
マンションをリノベするデメリットとは?リノベーションをする際のポイントを解説
2022年10月22日
-
家事動線を意識したランドリールームの間取りとは?必要な広さや費用を紹介
2022年10月8日
-
老後暮らしのマンションは間取りが重要!間取りのポイントや二人暮らしの事例を紹介
2022年9月28日
-
ワークスペースのリノベーションには3種類ある!リノベーション時のポイントを解説
2022年9月21日
-
マンション購入のメリットは?戸建てや賃貸のケースと比較
2022年9月7日
-
キッチンを立ち上がりにすると後悔する?メリットとデメリットを比較
2022年8月24日
-
自宅の天井塗装をおしゃれにするには?塗装時の注意点も紹介
2022年8月10日
-
マンション玄関のリフォームを検討!リノベで実現できることも紹介
2022年8月3日
-
居間の間取り変更で快適な生活を送ろう!メリットや注意点を解説
2022年7月28日
-
タイル貼りのキッチンにしておしゃれに!メリットや方法を解説します
2022年7月13日
-
リノベーションで床をフローリングに!注意点や各床材の特徴を解説
2022年7月5日
-
ペット共生型マンションで愛犬・愛猫と暮らす!それ以外の方法も紹介
2022年6月22日
-
マンションをフルリノベーションで快適に!3つの注意点も紹介
2022年6月11日
-
リフォーム前には近隣住民に挨拶しよう!持参するものや注意点を解説
2022年6月8日
-
女性一人暮らしにおすすめの間取りは?物件を選ぶ際のポイントも紹介
2022年5月28日
-
札幌市の中古マンションで防音室をつける方法とは?音楽好き必見です
2022年5月28日
-
2人暮らしにおすすめの間取りやレイアウトを解説!必要な広さも紹介
2022年5月25日
-
2人暮らしは中古マンションのリノベーションがおすすめ!事例も紹介
2022年4月22日
-
インテリアの飾り方は簡単!部屋をおしゃれにする方法を紹介
2022年4月8日
-
中古マンションの築年数は古くても安心?リノベの気になる疑問を解決
2022年4月1日
-
花のおしゃれな飾り方3選!長持ちさせるためのコツも解説します
2022年3月15日
-
部屋をすっきり見せたいならまずこれから!3つのポイントを紹介
2022年3月6日
-
寝室の照明を快適にする3つのポイントとは?照明の種類や特徴も紹介
2022年3月1日
-
【札幌限定】リノベーション業者の選び方!選ぶポイントを詳しく解説
2022年2月26日
-
マンションに室内窓を取り付ける!メリットや注意点、費用目安を解説
2022年2月14日
-
テレワークを快適にするマンションづくり!今すぐ実践できる7つのコツ
2022年2月5日
-
中古マンションを購入して猫向けリノベーション!5つの注意点も紹介
2022年1月28日
-
スケルトンリノベーションで間取りを自由に変更!その魅力を紹介
2022年1月16日
-
札幌円山に住むなら中古マンションをリノベーション!ポイントを紹介
2022年1月6日
-
自分に合ったキッチンの選び方は?形別の特徴も紹介
2021年11月22日
-
お家時間を快適にするベランダの活用方法3選を紹介!注意点も解説
2021年11月19日
-
お家でアウトドア気分を楽しむ方法とは?ホームパーティのコツも解説
2021年11月15日