スタッフの活動
アメリカ海外研修①
こんにちは!
アドバイザーの増澤です。
先日、アメリカに海外研修に行って参りました。
目的は、世界の名立たる企業の視察。
日本とは異なる海外のライフスタイルの体感。
また「変遷」を学ぶ事。
皆様は、アメリカの住宅と聞くと、
どのようなイメージをお持ちでしょうか??
実は、近年アメリカにおける住まいの価値観が
変化してきており、
従来の、郊外にある立派な注文住宅より車で通勤する、
(映画に出てくる、家の中に暖炉・螺旋階段がある様な)
といったスタイルから、
立地が良く「生活がシェア出来る場」さえあれば、
家は必要最低限の大きさで良い、といった
新たな住まいのスタイルへと移り変わりつつあるそうです。
今回、視察させていただいた住宅コミュニティは、
マンションの様に共通で使用出来るスペースがいくつもあり、
その中で、定期的にイベントが開催されていました。
ジョンソンホームズでも、
オーナー様に向けた「趣味・イベント教室」
(ライフスタイル倶楽部)を開催しており、
共通の趣味を持った者同士が集まる事で、
どんどん交流の輪が広がり、また新たな楽しさに繋がっていく、
というお声をよくいただきますが、
その様な「暮らしの環境」を重要視する方々が、
選ばれているモデルになっているそうです。

また、立地の良い環境を選ぶことによって、
車を持つこともせず、移動は公共交通機関。
その分、車に対する維持費の節約にも繋がり、
たまの休みに旅行に行ったり、
趣味にかける時間を作る事が出来たりと、
生活に余裕を生みだす事が出来ている模様です。
やっぱり。。
人生は楽しまなきゃですよね!!(*^^*)☆
この辺りは、
家だけに必要以上にお金をかけるのではなく、
「暮らしそのもの」を、
より一層・もっと楽しむ為に選択する
M+のリノベーションライフと
通ずる部分があると感じました。
また、従来のアメリカのライフスタイルにおいても、
リノベーションの観点から
非常に参考になること・ものが多数ございました!
ご存知の方も多いと思われますが、
元々、私共がお届けさせていただいている、
この「リノベーションといった住まいの選択肢」自体が、
海外の文化から生まれたものとなっております。
アメリカの築古物件に対する価値観
リノベーションのアイデア
共に、実物を見ると
非常に驚かされることばかりでした(^^;
その点は、次回のブログでご紹介させて
いただければと思います。。
では、また(^^)/
最新の記事
-
リノベーションで後悔しないポイントとは?中古マンション購入前にチェック
2023年5月1日
-
服が多すぎて収納できない?収納方法やクローゼットの種類について解説
2023年5月1日
-
3人家族の2LDKのレイアウトとは?必要な広さやレイアウトを決める際のポイント
2023年5月1日
-
ワンルームでふたり暮らしは可能?同棲のメリット・デメリットを理解しておこう!
2023年5月1日
-
リノベーションでダクトレール照明を設置するメリットとは?注意すべき5つのポイント
2023年4月4日
-
リノベーション済み物件のデメリットとは?注意すべき3つのポイントを解説
2023年4月4日
-
リビングとダイニングは仕切りのある間取りにするべき?仕切る際の5つの方法
2023年4月4日
-
スケルトンリフォームにはいくら必要?マンションと戸建ての費用相場と注意点を解説
2023年3月24日
-
マンションをリノベするデメリットとは?リノベーションをする際のポイントを解説
2022年10月22日
-
家事動線を意識したランドリールームの間取りとは?必要な広さや費用を紹介
2022年10月8日
-
老後暮らしのマンションは間取りが重要!間取りのポイントや二人暮らしの事例を紹介
2022年9月28日
-
ワークスペースのリノベーションには3種類ある!リノベーション時のポイントを解説
2022年9月21日
-
築30年マンションを買うか悩んでいる方へ!3つのメリットを紹介
2022年9月14日
-
マンション購入のメリットは?戸建てや賃貸のケースと比較
2022年9月7日
-
中古住宅購入で後悔したくない方必見!3つのコツを教えます
2022年8月31日
-
キッチンを立ち上がりにすると後悔する?メリットとデメリットを比較
2022年8月24日
-
自宅の天井塗装をおしゃれにするには?塗装時の注意点も紹介
2022年8月10日
-
マンション玄関のリフォームを検討!リノベで実現できることも紹介
2022年8月3日
-
居間の間取り変更で快適な生活を送ろう!メリットや注意点を解説
2022年7月28日
-
タイル貼りのキッチンにしておしゃれに!メリットや方法を解説します
2022年7月13日
-
リノベーションで床をフローリングに!注意点や各床材の特徴を解説
2022年7月5日
-
ペット共生型マンションで愛犬・愛猫と暮らす!それ以外の方法も紹介
2022年6月22日
-
マンションをフルリノベーションで快適に!3つの注意点も紹介
2022年6月11日
-
リフォーム前には近隣住民に挨拶しよう!持参するものや注意点を解説
2022年6月8日
-
女性一人暮らしにおすすめの間取りは?物件を選ぶ際のポイントも紹介
2022年5月28日
-
札幌市の中古マンションで防音室をつける方法とは?音楽好き必見です
2022年5月28日
-
2人暮らしにおすすめの間取りやレイアウトを解説!必要な広さも紹介
2022年5月25日
-
2人暮らしは中古マンションのリノベーションがおすすめ!事例も紹介
2022年4月22日
-
インテリアの飾り方は簡単!部屋をおしゃれにする方法を紹介
2022年4月8日
-
中古マンションの築年数は古くても安心?リノベの気になる疑問を解決
2022年4月1日
-
花のおしゃれな飾り方3選!長持ちさせるためのコツも解説します
2022年3月15日
-
部屋をすっきり見せたいならまずこれから!3つのポイントを紹介
2022年3月6日
-
寝室の照明を快適にする3つのポイントとは?照明の種類や特徴も紹介
2022年3月1日
-
【札幌限定】リノベーション業者の選び方!選ぶポイントを詳しく解説
2022年2月26日
-
マンションに室内窓を取り付ける!メリットや注意点、費用目安を解説
2022年2月14日
-
テレワークを快適にするマンションづくり!今すぐ実践できる7つのコツ
2022年2月5日
-
中古マンションを購入して猫向けリノベーション!5つの注意点も紹介
2022年1月28日
-
スケルトンリノベーションで間取りを自由に変更!その魅力を紹介
2022年1月16日
-
札幌円山に住むなら中古マンションをリノベーション!ポイントを紹介
2022年1月6日
-
自分に合ったキッチンの選び方は?形別の特徴も紹介
2021年11月22日
-
お家時間を快適にするベランダの活用方法3選を紹介!注意点も解説
2021年11月19日
-
お家でアウトドア気分を楽しむ方法とは?ホームパーティのコツも解説
2021年11月15日
-
マンションにも土間を設置したい方へ!メリットや方法を紹介します
2021年10月29日
-
女性の一人暮らしをリノベーションでさらに充実!できることを紹介
2021年10月25日
-
クローゼットは各段に分けておしゃれに収納!断捨離をするコツも紹介
2021年10月21日
-
北欧インテリアをマンションで実現するには家具が鍵!ポイントを紹介
2021年9月27日
-
おうち時間の過ごし方は趣味やテレワーク!充実させるコツも紹介
2021年9月23日
-
リノベーションとリフォームの違いは価値の付加!どちら向きかも解説
2021年9月16日
-
リノベーションでインダストリアルを実現!特徴やコツを詳しく解説
2021年9月13日
-
シングルマザーはマンション購入が良い?メリットを確認
2021年9月2日