スタッフの活動
リノベを選ぶのはどんな人?【前編】
これまで、M+では多くのお客様のお手伝いをしてきました。
これからマンションリノベーションを選ぼうとお考えの方のために、このデータを公開します!
自分でも建てられるのかな?
毎月の返済はいくらくらい?
このデータを見れば、その疑問の答えが見つかるはず。
まずは、どういう家族構成の方がマンションリノベーションを選んでいるのか?というところから。
じゃん!
なんと、実に50パーセントの方が女性お一人でマンションリノベーションを選択。
次に多いのはパートナーとの二人暮らしという結果でした。
確かに近年、男性に頼らず自分自身の収入で生きていく女性が増えました。
また、男性は家にいて、女性が働きに出るという家庭も珍しくありません。
どうやら、確実に女性の時代が来ていると言えそうですよ。
次に、ご購入の年齢を見てみましょう。
どん!
リノベに踏み切った年代は、30代後半が最多でした。
次に40代前半、その次は30代前半という結果です。
30代から40代はまさに働き盛り。
自分の仕事にも意義が見いだせて、一番楽しく充実した時期という方も多いでしょう。
そういった時期に考えるのは、やはり今後の生活。
退職したときに自分が住める家があること。
そしてそれが、自分にとって心地よい家であること。
そんなことを考えたとき、マンションリノベーションという選択が最適だったのかもしれません。
次は、リノベーション金額と、毎月の返済費用を見てみましょう。
購入価格は700万円~900万円が7割。
その返済も、4万円~5万円の間でした。
実際に月々支払うお金は、これにプラス管理費と修繕積立金を上乗せのイメージです。
マンション購入というとかなりお金がかかりそうなイメージですが、これなら無理なく返済できそう、という方も多いのでは?
いかがでしょうか。
少しはリノベーションの実態について、お分かりいただけたでしょうか。
まだまだ興味深いデータがありますので、後編の記事もお待ちください!
待ちきれないしもっと詳しく知りたい!という方には、マンションリノベーション勉強会がおすすめです。
M+では毎月勉強会を開催。
まだまだ知らないことが多いリノベーションについて気軽に学べる機会とあって、毎回満席となるほど好評です。
平日夜、お仕事終わりに参加して頂けるセミナーもあります。
今回の記事で、リノベーションのことを知りたくなったのなら、参加して損はありませんよ。
というわけで、後編につづく!